
サイズとお手入れ方法
--------------------------------------------------
目次
--------------------------------------------------
1.ヌードサイズ
2.ウェアのお手入れ方法
3.マーラーのお手入れ方法

--------------------------------------------------
1.ヌードサイズ
--------------------------------------------------
ヌードサイズは各商品ページにも載せておりますが、上の表がMIIK YOGAのサイズとなります。商品のサイズは各ページに載せております(ヌードサイズのみの商品もございます)。

--------------------------------------------------
2.ウェアのお手入れ方法
--------------------------------------------------
レーヨンスパンデックス、コットンスラブを使用した商品のお手入れ方法です。
(注:1)はじめのうちは色落ちするものもありますので、お洗濯の際は単独で洗われるか、色落ちに影響されない衣類と一緒に洗濯するようにして下さい。
洗濯機をご使用になる場合は洗濯ネットに入れて下さい。
レーヨンスパンデックス、コットンスラブは水に濡れると伸びる性質があります。乾くと元に戻りますので、ご安心下さい。
(注:2)染物は漂白をすると色が抜けてしまいます。また、漂白をするとスパンデックスの原料であるポリウレタンが溶解して生地の伸縮が無くなってしまいますので、漂白は絶対にお避け下さい。
(注:3)タンブル乾燥は縮みますので、ご使用にならないで下さい。
(注:4)シワを伸ばして形を整えてから自然乾燥させて下さい。生地の日焼けと伸びを防ぐために日陰での平干しを推奨いたしますが、吊り干しも可能です。日向で干す場合は生地を裏返しにしていただくと生地の日焼けが防げます。
(注:5)アイロンは生地を縮めますので、出来るだけ使用しないで下さい。使用の際は低温であて布をして下さい。
(注:6)ドライクリーニングは生地をいためる可能性がありますので、お避け下さい。必要な場合は、各自、クリーニングの専門家にご相談下さい。

--------------------------------------------------
3.マーラーのお手入れ方法
--------------------------------------------------
ときどき乾いた布で拭いて下さい。また汚れを落とすのには歯ブラシを使うのも便利です。
オイルを使って艶を出したり、汚れを落とす場合は、極々少量の植物性のオイルを布に垂らしてから拭いて下さい。
ココナッツオイルやオリーブオイルなどのベースオイルにエッセンシャルオイルを加えていただくと、香りも良くて素敵だと思います。
マーラーは瞑想に使ったりする場合もありますので、お手入れ用の専用布と専用歯ブラシは新しい未使用のものをお使いいただくのをオススメいたします(百均などの安いもので大丈夫です)。
今まで知らなくて、使用済みのものを使っていた方は、これから新しいお手入れ道具をご用意していただければ大丈夫です。よろしくお願いします^^
タッセルの糸にクセがついてしまって、まっすぐにならない時はスチームアイロンに当てていただくのがもっとも効果的です。蒸気で火傷をしないように気をつけてご使用下さい。